A LifeStyle is a Terrible Thing to Waste!!
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/09 tz]
[01/08 レオ]
[01/07 tz]
[01/04 レオ]
[08/26 TZ]
最新記事
(02/04)
(01/20)
(01/18)
(01/13)
(12/28)
最新TB
プロフィール
HN:
TZ
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/06/17
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

消費税あがってもいいし。
ガソリン高くなってもいいし。
政治家は高給取りでかまわんし。
タクシー券なんかどんどんつかってくれ。

やりすぎくらいの特権もってくれてていいんです。




住みやすくなってることを感じさせてくれたらそれで。
仕事してよね。
PR

もう春だってのに、

サクラがさこうってのに、

北向きの我が家は寒いぃ~~><

家におったら太陽見る事もできないんです。。涙

次引っ越すときは南か西か東向きの家にせんとなぁっ!

なんか銀行にも興味がわいてきた今日このごろ、

会う人みんなにぽくないといわれます。笑

なぜだっ!?

ふと思ったんだけど、留学して一番変わった事って言えば、アメリカナイズドされた事じゃないだろうか。

なんかあるたびに、アメリカでは~って考えてしまう事がある。


全くアメリカを真似すればいいとかいうつもりは全く無いけど、
普段俺らは日本の常識にとらわれすぎで、
その殻を破りやすくなったって事が、
得られたモノなのかなぁって思う。

多分それは留学したほとんどの人が感じる事だと思うんじゃけど。



なんか問題が起こってその根本的な解決策を考えるとき、
外国ではそうかもしれんし論理的(?)にはわかるし、そうなれば素敵だけど、
現実的には無理だ。
ここは日本じゃし。

そんな風に良く考えてた事があった気がする。


今は、「確かにそういう現実はあるけどそんなん変えようとすればすぐ変えれるはず」ってよく思う。

例えば、
日本人ってなかなかみず知らずの人と話すの得意じゃないし、引っ込み思案だったり、いわゆるシャイだったりする事が多いけど、
旅の恥は掻き捨てってゆーよーに、いざ外国に行ってみると結構やんちゃしてみたり、積極的になろうとしたり、少なくともそういうガイジンにある種アコガレのようなものがあったりする気がする。少なくともシャイである事を自信持って好きでいる人って稀だと思う。まぁ奥ゆかしさだったり、、、あんまりわいのわいのするのが好きじゃないって事はよく聞くし、、その辺の根本的なところは変わらないかもなんだけど、、、でも、「なんかいいなぁ」ってくらいの感想は持つんでないでしょーか。
だから、そういう日本人の性格って変わらないものじゃなくて、何かそういう場があって、そういう文化が出来て、当たり前になって、楽しさを知れば変わっていくもんじゃないかなと思う。(それがいいとか悪いとかどうでもいいし、議論する人がいればそれこそ型にはまってるってことだけど)
(日本人はシャイだから○○は日本じゃ流行らないみたいな話を聞いて思ったこと。)


だから、そういう、人のナニカを変える「場」を提供できる人(職業)ってすごいなぁと思う。
だから、今までに無い価値観を持つ場所を作れたらすごいなと思う。(ただ、そういうハード自体無いって事だから、個人的にソレはイベント会社にはできなくて、不動産会社かな~って思うんだけど。)
例えば俺、結構本気で日本にカジノ作りたいって思っとんじゃけど、そのためにはラスベガスからそのまま輸入しちゃ失敗で、最初に日本人のカジノに対する考え方、価値観ありきで、それを変えれるような場所ってのを一つのテーマにしなければならないんだろうなぁって思う。カジノが日本人に合わないなんて事は無いさ。だって日本人だってラスベガス好きいるでしょ?異国情緒ってのもあるかもしれんけど。



例えば、タスポとかできたけど、未成年の喫煙を減らすなら身分証明書の提示を義務づければいいし、自販機なんか無くせばいい。
未成年の飲酒を無くすには、アルコールの購入に身分証明書の提示を義務付ければいいし、居酒屋でも義務付ければいいし、それを検査すればいい。違反したお店には販売免許剥奪とか厳しい措置すればいいし、そうすれば激減すんじゃない?
そういうのってぜんぜん可能だと思う。
めんどくさい?
今バイトしてる居酒屋で身分証明書の提示を全員に求めたら、「なんじゃそら」って怒って帰る人はでてくるだろうなぁーー。

女子高生に王将がお酒提供して、店員が書類送検されたっていうニュースあったけど、、国があえてそういう現状野放しにしてて、一種の暗黙の了解みたいな感じで未成年の飲酒喫煙認めているくせに、こういう形で発覚したときだけ逮捕するってのはある意味店員も被害者よなーって思う。
もちろん「未成年に見えなかった」って主張が通ってしまったらこの国はおしまいだったなと思うけど。





うむ、我ながら読み返してみたらなんか話とびまくりじゃけど、、、思いついたことポンポン書いてったら、、、、
読みにくいのは許してくださいねぃ。題名と内容の論点違うし。


ま、どんな事でも変わる事って案外簡単にできるんじゃないかって思ってます。ポイントさえ突けば。
常識って何さ。





あー、別に不動産業界に興味持ってる理由ってそこだけじゃないけどなぁ。むしろなんかそれは叶うレベルのもなのかどうかよくわからない夢みたいな感じですネ。


おやすみ。

24歳
そろそろ就活はじまります。
山のようにくるメールに目を通して、エントリーしたり説明会いったりセミナー行ったり、、っと言うほどまだ活動はしてないけど徐々に動き始めたってところです。

なんっていうか、今のとこの感想。

そもそも就活って嫌い。
たぶん僕はかなりのアマノジャクだと思うんだけど(周りからみたらどうなんかなぁ??)みんなyesといえばno。って思ってしまう。多分何かを断定するのがきらいで、違う可能性があることを残しておきたい、、、と良く言えばそんな感じ???

自己分析自己分析って言われたらそんなんしたくなくなるし、むしろこの24年間の積み重ねをそんな自己分析なんかでわかるかぼけ!!みたいになるしそれで分かった自分って何か偽者みたいな気がするし、それでも企業の求める人材は~~みたいなことを言われると、企業の求める人材になんかなってもしょーもないし、って思うし、そもそも乗せられてる感がイヤ。ベンチャーだベンチャーだといわれたら大企業に行きたいし、やっぱり大企業が安心よねって言われたらベンチャーに行きたい。回りが必死でメモとってたらメモとるのやめるし、何も書かなくなったら急にメモをとりだす。
行動を読まれるのも嫌いやし「たいぞーって○○よね」っていわれたらそうじゃなくなるようにガンバル。

うん、俺の八割五分は天邪鬼でできています。、、、、、、

と、とにかくこの就活の流れにのって就活するのがめっちゃイヤでだからってしないわけにもなぁーー。

というわけでまずはこの就活ぎらいを治すためにも色々見に行きます。食べず嫌いはあかんよ。

っていわれたら食べず嫌いでもいーーんちゃう?って思、、  もーいっか。


とりあえずこないだは東京へセミナーへ。

今日は京都へ説明会へ行ってきました。


感想。



最初の三十分のプレゼンが社員が映ったビデオ。そんなんいらんし。忙しいのは分かるけど直接来て言えや。ビデオとかするくらいならパンフレットか紙にでも書いてくれたらかってに読みます。時間の無駄。そしてみんないう事が「成長」というキーワード。別に仕事する目標って成長じゃないしなぁ。。。そら成長はせんといけんと思うけど、、「マッキンゼーになぜ入った?」「成長できるから」って何か違うんよなぁー、個人的には。。
そんな感じで聞いてたら、(もともとコンサルって食わず嫌いであんまり好きじゃないから基本的には否定的なわけじゃけど、、、、)マネージャーの話がちょっと面白かった。

やっぱりキーワードは成長なんよね。あとグローバル。
日本は僕らが生まれた80年代、どこを取ってもナンバーワンだった。どこからもケーススタディの題材として扱われ、どうしてこの国がこんなにも成功してるのか、憧れと疑問の的だった。それが落ち続けて今や誰も見向きもしない。何かの会合?では中国の代表の話には3000人集まったが日本の竹中直人の番になると40人いるかいないか、と。グローバルについていけない日本の抱える問題だ、と。
この辺の話にはうまい具合に胸をくすぐられた。「日本」て言葉に弱いです。はい。。
日本の中に二本の足をつけて立っていてもこれからは難しいぞと。世界に出るならマッキンゼーは魅力のある会社だよと。
なるほど。
うーん、ちょっとだけ惹かれたなぁ。
人が好きで、色んな人に会うのも話すのも、単に人間観察も好きだから、(その辺就活は会うはずも無い人に会えるから楽しい♪)そうやって世界の人に会えるってのは魅力かもしれない。留学もMBAも、海外で働くのも全員がその権利を持っているというのもヤバイ。

そんなこんなで、

結局思うことは、コンサルってツールで、自分自身したいことってないんじゃん?とはいってもmanagementだとかglobalだとかいう日本の色々な企業の持つ問題点を解決していくというのはすごい価値のあることなんだろうなぁ。そしてツールだとしてもそれを極めれば逆に操って行くことになるんだろーなぁ。

たぶんこの感想って8割五分偏った目で見てるから、本質を捉えてない、気がする。
けど個人的にはこれでいいやぁ。

ロジカルなんてくそくらえ☆

ここまで読んでくれた人どうもありがとうございまーーーす!!!
乱文でごめんなさい、なんかふと思った心の中の黒い部分書いていきます。

ルームメートにチキンだけたべられたーー






fuck you
≪ Back   Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
忍者ブログ [PR]