A LifeStyle is a Terrible Thing to Waste!!
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/09 tz]
[01/08 レオ]
[01/07 tz]
[01/04 レオ]
[08/26 TZ]
最新記事
(02/04)
(01/20)
(01/18)
(01/13)
(12/28)
最新TB
プロフィール
HN:
TZ
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/06/17
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なので、今年も収穫を神に感謝して家でごろごろ勉強中です。勤労感謝とかぶってるけど全く関係無いんだろーなー、まぁ実りの秋を感謝するのが秋なのはどこも一緒って事か☆

 

ちっちゃかったころ、勤労=お父さんで、感謝=ありがとうで、お父さんありがとうの日だなって思ってた。で、お父さんだけじゃかわいそうだし、専業主婦っていってもやっぱしい勤労の一つだからお母さんにも感謝しないといけない。なんてことを考えてたかっていうと覚えてないけど、多分勤労なんて意味は知らなかったし、感謝する相手なんて両親以外に知らなかったのと、親と学校から言われたからで感謝してたんだと思う。ついでにおじいちゃんにも電話かけた記憶もちょっとだけある。

 

でも本当の勤労感謝の日は、、おとーさんおかーさん働いてくれてありがとう、ってゆー日じゃなくて勤労者に感謝する日じゃなくて、勤労に、元を正せば神様に感謝する日。古事記だか日本書紀だか知らないけどその時代からあった大切な日で、昔は新嘗祭って言っていた。ちなみに「にいなめさい」ってタイプしたらそのまま出てきたから、「学際」だとか「画くさい」っていう誤変換をするうちのパソコンにとっては学祭よりよっぽど常識なんだろーね。笑。あ、ちなみに誤変換で思い出したけどhttp://www.kanken.or.jp/henkan/2happyou.html。変換ミスのコンテストなんだけど、はまったらおもしろい、、、

 

で、新嘗祭では天皇がその年取れた穀物とか新酒を食べたり飲んだりして感謝する日で、もちろんその相手は天皇のご両親、じゃなくって神様。多分天照大神とか、、伊勢神宮とかそれっぽいけどよくわかんない。こんなのが日本の古い歴史の中何百年も前から行われてきた。そして戦後になって、アメリカが占領して、名前を変えちゃった。多分新嘗祭は天皇の行う行事で、多分戦前までは天皇といったら人間界の神様みたいな感じで、むしろ人間じゃなかったと思うから、それが嫌いなマッカーサーが国民のための日にして、、、wikipediaによると「勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」事を趣旨にしているらしい。

で、今は新嘗祭っていう伝統的な行事は無くなっちゃんったんだけど、実は極秘で天皇家がやっているっていううわさなんだけど、どこからの噂なのかって言うと、昔ラジオで聞いた話しを思い出しながら書いてるだけだから正しいかどうかちょっとあやふや。調べるのもちょっと今めんどくさい、、、

ま、多分大筋としては間違ってないと思うんだけどなー。とにかく、そんな神様に感謝する日がいつのまにかお父さんに感謝する日になってて(俺だけなのかな?)、文字通りに読んだとしても勤労に感謝する日って言う意味わかんない日になってしまった。。新嘗祭だって言ってくれたら、新しいの「新」に臥薪嘗胆の「嘗」だからなんとなく分かるのになぁー。

 

でも、勤労感謝って言ってみると、感謝を強制させられるような直接的な響きを感じて、なんていうかすごく輸入語的に聞こえてしまう気がする。新嘗祭って言ってみると、現代人の僕にはピンとこないけど、少なくとも厳かな感じがして、意味を考えてみたら新しい収穫物を口にする。っていうすごくシンプルで、とても深い言葉だと感じる。多分昔の人たちはその年の実りたての物を食べるってのはある種の禁忌で、まずは天皇に献上する。そして天皇が神様にその年のイロイロに感謝して、それから人間が食べることを許されるって背景があって、そういう、神様に感謝するための特別な日なんだ、、、って、そんな感じ。だから現代では勤労と生産を祝うんだなって分かる。

 

そんな本当にしたいことは直接言わず、ぼやかして暗黙にしてしまうことはやっぱり日本のいいとこだなーーって思うんだなー。口に出すなんておこがましい、とか、言霊とか。もちろん口に出さなきゃわかんないって事もあるけどね。少なくとも曖昧な言葉には、それ以上の意味が宿っていて、、っていうのが日本語の良いトコだって思う。ただ曖昧なだけじゃ意味がない。

 

ま、そーゆーわけで、勤労感謝なんて硬い言葉よりもサンクスギビングって方が軽くてちょっと何をすべきか分かりやすい。ココロから今年の収穫を神様に感謝するなんて事は信仰のない僕にはできないけど、とりあえず今生きてること、自分と家族と友達が今日を無事過ごせた事に感謝しながら、サンクスギビングをサンクスビギングって言ってちゃうあたりまだまだだなーって思いながら、お酒は高いのでビールにも感謝しているわけです☆

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10]
忍者ブログ [PR]